ミニマリスト

【おしゃれな部屋の参考に】RoomClipを活用する方法/リビング・キッチンの参考におすすめ

RommClip
AQUA

こんにちは、ゴミ袋150袋のモノを手放し、1ヶ月で汚部屋を脱出した、ミニマリストのAQUA(@AQUA_HOME_)です。

れんくん

お部屋のレイアウト、どうしようかな?

aikoさん

おしゃれなお部屋にしたいけど、調べるのに時間がかかる

こんなお悩みをお持ちの方は、いらっしゃいませんか?

私も引っ越しをする前に、『どんなお部屋にしようかな?』『家具は何を購入しようかな?』と悩んでいましたが、ネットで検索しても情報が多すぎて逆に何をどうして良いか迷ってしまいました

そんな時に見つけたのが、『RoomClip』というアプリ。

お家の中のことに特化したアプリで、Instagramのお家版って感じです。

インテリアを見つけたり、家具を見つけたりするのにとても便利なので、私の知っている情報をみなさんとシェアしていきたいと思います。

この記事はこんな方にオススメ

✔︎おしゃれな部屋にしたい方

✔︎おしゃれなインテリアをお探しの方

✔︎おしゃれな家具をお探しの方

本記事の信頼性

ゴミ袋150袋のモノを手放してミニマリストになった私が、実際にアプリを使用して感じたことをお伝えいたします

おしゃれな部屋の参考に『RoomClip』を活用する方法

『RoomClip』って何?

「実際に住んでいる部屋」の投稿写真を見ながらお買い物♪

というキャッチフレーズでリリースされている、スマホアプリです。

私が初めて使った時の印象は、Instagramのお家版

お家の中に特化しているからこそ、インテリアや家具がイメージしやすく、ユーザーさんの投稿は実際に住んでる家なので、自分のお部屋と比較しやすくイメージが湧きやすいです。

『RoomClip』を利用するメリット

  • 検索がしやすい
  • 頻繁にイベントが開催される
  • 気軽にアイテムの質問できる

検索がしやすい

お家の中に特化したアプリなので、自分の目的に合った検索がしやすいです。
リビング・キッチン・玄関など、自分の見たいところの投稿がすぐに見れます。
この検索のしやすさは、Instagramよりも使いやすいと思います。

頻繁にイベントが開催される

頻繁にイベントが開催されているので、投稿に積極的なユーザーさんのお家を新しい画像で見ることができます。

これが、とても参考になります。

気軽にアイテムの質問できる

教えてほしいアイテムがあれば、直接質問できるようになっているので、気軽にやり取りすることができます。

そのまま販売サイトで購入することもできます。

インテリアに興味がある方は
【ミニマリストが考える】インテリアがおしゃれに見える部屋作り3つのポイントの記事をご覧ください。

わが家も『RoomClip』に掲載されました

【実際の掲載記事】

ルームクリップ(2)
ルームクリップ(3)
ルームクリップ(4)

2021年11月から使い出したアプリですが、2022年2月に編集部の方から連絡をいただき、2022年5月に『RoomClip mag.』に掲載していただきました。

自分が参考にさせて頂いていた側だったのですが、『誰かのお役に立てるなら嬉しい』と思い取材をお受けしましたので、ミニマリストの部屋に興味のある方は、ぜひ覗いてみてください。

インテリアに興味がある方は
【ミニマリストが考える】インテリアがおしゃれに見える部屋作り3つのポイントの記事をご覧ください。

RoomClipを活用する方法のまとめ

いかがでしたか?

モノを減らすことができたら、次の段階としてお部屋のコーディネートをすると思うのですが、なかなか情報が多くて困る方のいらっしゃると思います。

『RoomClip』はスマホアプリなので、誰でも手軽に使うことができます。

忙しくて時間がない方にもおすすめですので、まだ使ったことがない方は、ぜひダウンロードしてみてください。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
AQUA
AQUA
ミニマリスト
汚部屋出身の私が、40代になってから1ヶ月で150袋のモノを手放し、ミニマリストにシフトチェンジ!
人生が大きく好転したので、みなさんの暮らしが好転するようなお手伝いをさせていただきます☆
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました