ミニマリスト

ミニマリストおすすめ収納アイテム「プルアウトボックス」/100均で購入できる

プルアウトボックス
AQUA

こんにちは、ゴミ袋150袋のモノを手放し、1ヶ月で汚部屋を脱出した、ミニマリストのAQUA(@AQUA_HOME_)です。

凛ちゃん
凛ちゃん

引き出しの中がゴチャゴチャしてイライラする。

愛子さん
愛子さん

細かいモノがスッキリ収納できないかな?

私も「プルアウトボックス」を使うまでは、引き出しの中の整理ができずに悩んでいました。

実際に購入して使ってみると、引き出しの中がスッキリして使いやすかったので、紹介させていただきます。

この記事はこんな方におすすめ

✔︎細かいモノの収納に困っている方

✔︎安くて使いやすい収納グッズをお探しの方

✔︎サッと取り出せる機能的な収納を探している方

「プルアウトボックス」のおすすめポイント

おすすめポイント

「プルアウトボックス」を使うメリットを3つ紹介します。

  1. 値段が安い
  2. 中のモノが取り出しやすい
  3. サイズが豊富で組み合わせ自由

③値段が安い

「プルアウトボックス」は

  • DAISO
  • Seria
  • Can☆Do

など、100円均一のお店で手に入ります。

AQUA
AQUA

値段が安いので、いろんな場所で使えますね。

②中のモノが取り出しやすい

十字に切り込みが入っているので、中に入っているモノが取り出しやすい設計になっています。

  • 排水口フィルター
  • 水切りネット
  • 使い捨て手袋
  • 輪ゴム
  • 試供品
  • しょうゆ・わさびの小袋
AQUA
AQUA

フタの素材も柔らかいので、子供でも安心して使えます。

③サイズが豊富で組み合わせ自由

「プルアウトボックス」は4種類の大きさがあります。

  • ミニサイズ
  • トールサイズ
  • ロングサイズ
  • LLサイズ

それぞれ、キッチンや洗面台など引き出しのサイズが変わっても組み合わせを変えればシンデレラフィットする確率が高いです。

AQUA
AQUA

わが家も、ミニ・トール・ロングを使い分けています。

おすすめのキッチン用品が気になる方は、便利でおすすめなキッチン用品の記事をご覧ください。

合わせて読みたい
【ミニマリスト愛用品】便利でおすすめなキッチン用品6選
【ミニマリスト愛用品】便利でおすすめなキッチン用品6選

「プルアウトボックス」の基本情報

プルアウトボックス(トール)

「プルアウトボックス」についての基本情報を紹介します。

価格110円(税込)
品番1280(ミニ)1281(トール)、1282(ロング)、1283(LL)
ホワイト、クリア
原料樹脂ポリプロピレン(本体)、ポリエチレン(フタ)
耐熱温度120℃(本体)、70℃(フタ)
サイズ(ミニ)幅8.7×奥行8.7×高さ4.5cm
サイズ(トール)幅11×奥行13×高さ8.7cm
サイズ(ロング)幅8.5×奥行21.4×高さ7.1cm
サイズ(LL)幅8.6×奥行29.5×高さ7.1cm
製造会社イノマタ化学株式会社

「プルアウトボックス」活用例

プルアウトボックス活用例
<参考例>AQUAの洗面台

これは、わが家の独立洗面台です。

バスルーム、脱衣所などの水回り関係は毎日お掃除するので、中に入ってるモノが取り出しやすい「プルアウトボックス」は購入して本当に良かったです。

  • 水切りネット
  • ニトリルの使い捨て手袋
  • 排水溝フィルター

1番上は「水切りネット」

バスルームの排水口に使う「水切りネット」を収納しています。

以前はネットをつけていなかったのですが、「水切りネット」を使うようになって、お風呂掃除がラクになりました。

AQUA
AQUA

この「水切りネット」はキッチンと同じモノです。

2番目は「ニトリルの使い捨て手袋」

「ニトリルの使い捨て手袋」を使うようになって、お風呂掃除もイヤではなくなりました。

素手では「汚いものを触りたくない。」気持ちになり、お掃除の頻度が下がってしまいますが、何も気にせずに毎日掃除できるようになりました。

AQUA
AQUA

前は100均の手袋でしたが、「ニトリル」に変えてから、使いやすさが上がりました。

3番目は「排水口フィルター」

DAISOに売っている「排水口フィルター」です。

「排水口フィルター」をつけておくと、手軽に取り替えられるので毎日のお掃除をラクになります。

「排水口フィルター」は「プルアウトボックス」ミニサイズに入れて収納しているので、高さを揃えるために2段に重ねて収納しています。

AQUA
AQUA

ミニサイズは高さが低いから、注意してね。

「プルアウトボックス」の口コミ

ここで、私の意見だけではなく、いろんな方の口コミを紹介したいと思います。


良い口コミと悪い口コミを均等に紹介したかったのですが、悪い口コミが見つからなかったので、今回は良い口コミ3つ・悪い口コミ1つになっています。

メリット

キッチンのゴミ袋や使い捨ての手袋などを入れました。
キッチンでは濡れた手で触ることが多いので、このケースに入れて良かったと思います。

メリット

こちらのシリーズは収納においては本当に役に立ちます。
引き出しで並べて使用しても、立てて重ねて収納してもスペースを取りませんから、狭小住宅では本当に役立ちます。

メリット

ロング、トールとも100均実店舗にて購入し使用中です。
こちらは、輪ゴムやダブルクリップなど用に購入しました。
連結ぜず上に重ねて引き出しに収納しています。

デメリット

想像よりも小さかったので予定していたレジ袋はコンビニの一番小さいものが少量しか入れられませんでした。
ミニサイズを2つ重ねたくらいのトールサイズとの中間の大きさがあるといいな。

【100均で買える】ミニマリストおすすめ収納アイテム「プルアウトボックス」のまとめ

100均のお店で気軽の購入できる「プルアウトボックス」。

  1. サイズが色々あって組み合わせ自由
  2. 中に入ってるモノが取り出しやすい
  3. なんと言っても値段が安い

「プルアウトボックス」を使うことによって、統一感のあるスッキリとした収納ができるようになります。

低価格で購入できるので、あなたも美しい収納を初めてみてください。

おすすめのキッチン用品が気になる方は、便利でおすすめなキッチン用品の記事をご覧ください。

合わせて読みたい
【ミニマリスト愛用品】便利でおすすめなキッチン用品6選
【ミニマリスト愛用品】便利でおすすめなキッチン用品6選

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
AQUA
AQUA
ミニマリスト
汚部屋出身の私が、40代になってから1ヶ月で150袋のモノを手放し、ミニマリストにシフトチェンジ!
人生が大きく好転したので、みなさんの暮らしが好転するようなお手伝いをさせていただきます☆
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました