ミニマリスト

【家電のお手入れ方法】ミニマリストが実践するお手入れ方法で業者いらず!

家電のお手入れ方法
AQUA

こんにちは、ゴミ袋150袋のモノを手放し、1ヶ月で汚部屋を脱出した、ミニマリストのAQUA(@AQUA_HOME_)です。

凛ちゃん
凛ちゃん

洗濯機が壊れちゃった!

愛子さん
愛子さん

家電のお手入れ方法って、何が正しいのかしら?

わが家も以前、洗濯機が壊れてしまったことがあります。

その洗濯機は、主人が一人暮らしの時から使っていたモノなので、取り扱い説明書を読んだことがなかったのです。

フィルター掃除や正しいお手入れ方法が分からなかったので、洗濯機の寿命を縮めてしまいました。

AQUA
AQUA

日々のお手入れって、大切なんですよね!

この記事はこんな方にオススメ

✔︎家電のお手入れ方法を知りたい方

✔︎家電のお手入れのタイミングが知りたい方

✔︎家電を長持ちさせたい方

Contents
  1. ミニマリストが実践する家電のお手入れ方法
  2. 電子レンジ(Bistro)のお手入れ方法
  3. 食洗機(クリナップ)のお手入れ方法
  4. 掃除機(dyson V7)(DEEBOT N7)のお手入れ
  5. 乾燥機付き洗濯機(Panasonic)のお手入れ
  6. 浴室乾燥機(TOTO)/洗濯機のお手入れ
  7. 家電のお手入れ方法まとめ

ミニマリストが実践する家電のお手入れ方法

お手入れ方法(記事内リンク)

女性の方は、取り扱い説明書を読まない方も多いと思います。

10年使えるはずの電化製品が5年で動かなくなったなんてことも、友人との会話で話題になったりします。

今回はわが家にある5種類の家電を例にして、お手入れ方法やお手入れのタイミングを説明していきたいと思います。

AQUA
AQUA

他のメーカーでも、お手入れ方法はほとんど同じです。
フィルターの位置などは、ご自分の機種を確認してくださいね。

  • 電子レンジ
  • 食洗機
  • 掃除機
  • 乾燥機付き洗濯機
  • 浴室乾燥機
アイテム電子レンジ
Panasonic
食洗機
クリナップ
掃除機
dyson
掃除機
DEEBOT
洗濯機
Panasonic
浴室乾燥機
TOTO
品番NE-BS2700ZWPP45
R14ADK
V7N7NA-VX8600TYB3111G型
毎回なしなしゴミ捨てなし乾燥フィルター
排水フィルター
なし
週1回洗浄・水抜きなしなしゴミ捨てなしなし
月1回なし庫内洗浄
回転ノズル洗浄
フィルター
水洗い
フィルター
水洗い
フィルター
水洗い

洗濯槽
クリーナー
フィルター水洗い
汚れたら
特別な場合
クエン酸洗浄
庫内
天井・脱臭
標準コースで
水洗い
なしなし洗剤ケース
オキシ漬け
なし
リマインダーが便利

週1回、月1回など、間が空いてしまうと、お掃除を忘れてしまう方も出てくると思います。

カレンダーに印をつけたり、独自のやり方がある方はそれで良いのですが、ここではiPhoneのリマインダーアプリが便利なので紹介させていただきます。

動画内でも「ゴミ出しなどを設定すると便利」と説明されています。

ラクにお掃除したい方は
>>【ハウスクリーニング】お風呂掃除業者おすすめ7選/忙しい主婦の強い味方の記事をご覧ください。

電子レンジ(Bistro)のお手入れ方法

出典:Panasonic公式ホームページ
お手入れの種類

  • 洗浄・水抜き(週1回・月曜日)
  • クエン酸洗浄(特別な場合)
  • 庫内(汚れてきたら)
  • 天井・脱臭(汚れてきたら)

※補足で別機種でもできる、一般的なお手入れを紹介しています

洗浄・水抜き(週1回)/Bistroのお手入れ方法

電子レンジトレー
<参考画像 AQUAの電子レンジトレー>
給水タンクの内側の、洗浄・水抜きラインまで水を入れる
便利ツールを押す
お手入れボタンを押す
洗浄・水抜きを押す
AQUA
AQUA

洗浄・水抜きは、30秒で終わるので、とっても簡単!

クエン酸洗浄(特別な場合)/Bistroのお手入れ方法

お手入れの時期が来ると、スチームを使うメニューの加熱終了後に「クエン酸洗浄」と表示がでます。

給水タンクの内側の、洗浄・水抜きラインまでクエン酸水を入れる
便利ツールを押す
お手入れボタンを押す
クエン酸を押す
給水タンクに、すすぎ用の水を満水まで入れる
スタートを押す
AQUA
AQUA

クエン酸洗浄は30分かかるので、時間のある時にやってください。

庫内(汚れてきたら)/Bistroのお手入れ方法

ソースなどで庫内が汚れてきた場合に、スチームで浮かせてお掃除しやすくします。

便利ツールを押す
お手入れボタンを押す
庫内を押す
AQUA
AQUA

庫内は、20分かかります。
終了したら、すぐに天井や側面の汚れているところを拭いてね!

天井・脱臭(汚れてきたら)/Bistroのお手入れ方法

天井の汚れや庫内のにおいの原因を高温で分解し、脱臭します。

AQUA
AQUA

私は肉・魚を焼いた後には、必ずやっています!

便利ツールを押す
お手入れボタンを押す
天井・脱臭を押す
AQUA
AQUA

天井・脱臭は40分かかるので、キッチンリセットの時にやっています。

補足:別機種の電子レンジ一般的なお手入れ

<参考画像 AQUAのアルカリ電解水>

ふきんにアルカリ電解水を含ませて汚れをふき取る

AQUA
AQUA

アルカリ電解水は、油汚れにも強いんです!

出典:YOUR MY STAR STYLE
AQUA
AQUA

どうしても汚れが落ちないときは、ハウスクリーニングにお願いしてね!

ラクにお掃除したい方は
>>【ハウスクリーニング】お風呂掃除業者おすすめ7選/忙しい主婦の強い味方の記事をご覧ください。

>>お手入れ方法(記事内リンク)に戻る

食洗機(クリナップ)のお手入れ方法

<参考画像 AQUAの食洗機>

お手入れの種類

  • 庫内洗浄(月1回・月初め)
  • 回転ノズル洗浄(月1回・月初め)
  • 長期使用しなかった時のお手入れ

AQUA
AQUA

食洗機は他のメーカーでも、同じお手入れ方法で大丈夫です!

庫内洗浄(月1回)/食洗機のお手入れ方法

クエン酸(20g)、または食酢(50cc)を入れる
スタートボタンを押して、電源を入れる
「標準」コースを選ぶ
スタートボタンを押す

回転ノズル洗浄(月1回)/食洗機のお手入れ方法

食器カゴ(上カゴ)をはずす
食器カゴ(下カゴ)をはずす
回転タワー・タワーノズルをはずして水洗いする
水槽内を布巾などで拭く
全ての部品を元に戻す
AQUA
AQUA

汚れが落ちにくくなったら、回転ノズルの目詰まりかもしれないので、お手入れしてみてください。

長期使用しなかった時のお手入れ/食洗機のお手入れ方法

2日以上しなかった場合は、カビなどの繁殖のおそれがありますので、しっかりお手入れをしてから使うようにしてください。

「標準」コースで水洗いする
通常通りに使用する
AQUA
AQUA

以前、旅行から帰ってきた時に、におう時があったんだよ。
やっぱり、お手入れって大切だね。

食洗機を詳しく知りたい方は
>>【買って良かった時短家電】時間を生み出すことができるミニマリスト愛用品の記事をご覧ください。

>>お手入れ方法(記事内リンク)に戻る

掃除機(dyson V7)(DEEBOT N7)のお手入れ

<参考画像 AQUAのロボット掃除機>

わが家には、コードレス掃除機(dyson V7)とロボット掃除機(DEEBOT N7)があります。

使い方としては、コードレス掃除機(dyson V7)は主にベッドのマットレスを掃除して、たまにお部屋全体に使います。

ロボット掃除機(DEEBOT N7)は、ほぼ毎日リビング・キッチン・廊下・寝室と全てのお部屋を担当してくれています。

AQUA
AQUA

DEEBOTを購入してからは、毎日ラクにキレイを保ててます。

コードレス掃除機(dyson V7)のお手入れ

私は恥ずかしながら、「掃除機を掃除する」といった発想がありませんでした。

子供の頃から掃除機は家にあるし、説明書なんて読んだことなかったのですが、今思えば母親がお手入れしてくれていたんだと思います。

そんなことも知らず、結婚してから掃除機のゴミを捨てることはしても、フィルター清掃をしていなかったので、2〜3年で吸い込みが悪くなり、買い換えていました。

AQUA
AQUA

読者のみなさんは、私のようにならないでね。
買い換えると結局、ムダな出費が増えちゃうよ。

お手入れの種類

  • クリアビンのゴミ捨て
    (毎回)
  • 細いフィルター
    (月1回・月初め)
  • 太いフィルター
    (月1回・月初め)

AQUA
AQUA

掃除機は機種が違っても、ゴミ捨てやフィルター清掃のやり方は同じだと思います。

クリアビンのゴミ捨て(毎回)/dyson V7のお手入れ

dyson V7の取り扱い説明書には、クリアビンのMaxラインまでは捨てなくても大丈夫と書いてあります。

私はズボラで、いちいちラインを確認するのが面倒なので、毎回ゴミ捨てをするようにしています。

AQUA
AQUA

ズボラさんは、毎回道具をリセットして片付けることをおすすめします。

<参考画像 AQUAのコードレス掃除機>
<参考画像 AQUAのコードレス掃除機>
上部の赤いレバーを上に引っ張る
下部からゴミが出てくる
キッチンペーパーで内部を軽くふき取る

細いフィルター(月1回)/dyson V7のお手入れ

<参考画像 AQUAのコードレス掃除機>
上部の細いフィルターを取り出す
水洗いする
完全に乾くまで干してから元に戻す

太いフィルター(月1回)/dyson V7のお手入れ

<参考画像 AQUAのコードレス掃除機>
本体うしろの太いフィルターをはずす
水洗いする
完全に乾くまで干してから元に戻す
AQUA
AQUA

私は月初めに、家中の換気扇フィルターを交換するようにしています。
同じタイミングで掃除機のフィルターを水洗いすると、忘れることがなくなりました。

>>お手入れ方法(記事内リンク)に戻る

ロボット掃除機(DEEBOT N7)のお手入れ

最初は毎回ゴミを捨ててたのですが、そんなにゴミが溜まらないので、今は週1回のゴミ捨てサイクルにしています。

お手入れの種類

  • ダストボックスのゴミ捨て
    (週1回・月曜日)
  • フィルター水洗い
    (月1回・月初め)

ダストボックスのゴミ捨て/DEEBOT N7のお手入

<参考画像 AQUAのロボット掃除機>
ダストボックスを取り外す
ゴミを捨てる
AQUA
AQUA

週1回のゴミ捨てサイクルだから、ラクですよ。

フィルター水洗い(月1回)/DEEBOT N7のお手入

<参考画像 AQUAのロボット掃除機>
ダストボックスから、フィルターを取り外す
2つのフィルターを水洗いする
完全に乾くまで干してから元に戻す
AQUA
AQUA

他のメーカーでも、同じようなフィルターがあるので確認してね!

ネットで購入

Amazon、楽天、Yahoo!では、時期によって価格変動やお取り扱いがない場合もありますので、ご了承ください。

ロボット掃除機を詳しく知りたい方は
>>【買って良かった時短家電】時間を生み出すことができるミニマリスト愛用品の記事をご覧ください。

>>お手入れ方法(記事内リンク)に戻る

乾燥機付き洗濯機(Panasonic)のお手入れ

洗濯機に関しては、YouTubeの「おそうじダイヤリー」さんのチャンネルに出会ってから、特に丁寧にお手入れするようになりました。

洗濯槽の内側がキレイに保たれている洗濯機は、1000台に1台程度だそうです。

カビ発生の原因は

  • 洗剤の入れ過ぎ
  • 柔軟剤の入れ過ぎ
  • ワセリン・オイルがついたタオル・衣類を予洗いなしに入れる
AQUA
AQUA

ホントかな?って思う人は、次の動画をご覧ください。

AQUA
AQUA

ワセリンを使ってる人は、次の動画も見た方が良いよ!

お手入れの種類

  • 乾燥フィルターゴミ取り
    (毎回)
  • 排水フィルターゴミ取り
    (毎回)
  • 洗濯槽クリーナー
    (月1回・月初め)
  • 乾燥フィルター水洗い
    (月1回・月初め)
  • 洗剤ケースオキシ漬け
    (汚れたら)

AQUA
AQUA

ドラム式洗濯機なら、メーカーが違ってもお手入れ方法は同じです!
すでに、「洗濯物がにおうなどの症状があれば、分解清掃の業者にお願いすることをおすすめします。

乾燥フィルターゴミ取り(毎回)/洗濯機のお手入れ

<参考画像 AQUAの洗濯機>
本体上部の乾燥フィルターをはずす
キッチンペーパーでサッとゴミをとる
元に戻す
AQUA
AQUA

毎日乾燥機を使うので、使用前に必ずやってます。

排水フィルターゴミ取り(毎回)/洗濯機のお手入れ

<参考画像 AQUAの洗濯機>
本体下部の排水フィルターをはずす
ゴミを取って、水洗いする

元に戻す

洗濯機の取り扱い説明書には、週1回程度と書いてあります。

私の友人が排水フィルターの清掃をしなかったら、洗濯機の詰まりの原因になったそうなので、私は毎回掃除するようにしています。

洗濯槽クリーナー(月1回)/洗濯機のお手入れ

<参考画像 AQUAの洗濯機>
市販の洗濯槽クリーナーを入れる
槽洗浄/乾燥ボタンを押す
AQUA
AQUA

槽洗浄ボタンがない場合は、水と洗濯槽クリーナーを入れて2時間放置した後に、標準コースで運転してください。

乾燥フィルター水洗い(月1回)/洗濯機のお手入れ

<参考画像 AQUAの洗濯機>
本体上部の乾燥フィルターをはずす
2つのフィルターを水洗いする
完全に乾くまで干してから元に戻す

洗剤ケースオキシ漬け(汚れたら)/洗濯機のお手入れ

<参考画像 オキシ漬け>
バケツにオキシクリーンを溶かす
洗剤ケースを入れる
3時間程度放置する
完全に乾くまで干してから元に戻す
AQUA
AQUA

今は柔軟剤を使わないので、ほとんど汚れないのですが、たまにやってます。

※わが家の機種は現在販売していないので、似たような機種の洗濯機を紹介してます

乾燥機付き洗濯機を詳しく知りたい方は
>>【買って良かった時短家電】時間を生み出すことができるミニマリスト愛用品の記事をご覧ください。

>>お手入れ方法(記事内リンク)に戻る

浴室乾燥機(TOTO)/洗濯機のお手入れ

<参考画像 AQUAの浴室乾燥機>
AQUA
AQUA

涼風ボタンがあるから、夏場にお風呂入るのが、涼しくて快適なんです!

お手入れの種類

  • フィルター清掃
    (月1回・月初め)

フィルターをはずす
水洗いをする
完全に乾くまで干してから元に戻す
AQUA
AQUA

浴室乾燥機は毎日使っているのですが、月1回のお手入れだけなので助かっています。
TOTO以外の浴室乾燥機でも、フィルター清掃のやり方は同じです。

>>詳しく知りたい方は、TOTO公式サイト(浴室乾燥機)をご覧ください。

家電のお手入れ方法まとめ

普段使っている家電も、お手入れをしないと壊れてしまったり、業者を呼ばないといけない状況になったりします。

日常生活でお手入れをしていれば、大きな故障にはならないので、少しずつ実践してみてください。

AQUA
AQUA

どうしても自分では限界があると感じたら、一度ハウスクリーニングをして全体をリセットしてから、セルフお手入れを実践してみてね!

お手入れ方法(記事内リンク)
アイテム電子レンジ
Panasonic
食洗機
クリナップ
掃除機
dyson
掃除機
DEEBOT
洗濯機
Panasonic
浴室乾燥機
TOTO
品番NE-BS2700ZWPP45
R14ADK
V7N7NA-VX8600TYB3111G型
毎回なしなしゴミ捨てなし乾燥フィルター
排水フィルター
なし
週1回洗浄・水抜きなしなしゴミ捨てなしなし
月1回なし庫内洗浄
回転ノズル洗浄
フィルター
水洗い
フィルター
水洗い
フィルター
水洗い

洗濯槽
クリーナー
フィルター水洗い
汚れたら
特別な場合
クエン酸洗浄
庫内
天井・脱臭
標準コースで
水洗い
なしなし洗剤ケース
オキシ漬け
なし
合わせて読みたい
【ハウスクリーニング】浴室掃除業者おすすめ7選/忙しい主婦の強い味方
【ハウスクリーニング】浴室掃除業者おすすめ7選/忙しい主婦の強い味方

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
AQUA
AQUA
ミニマリスト
汚部屋出身の私が、40代になってから1ヶ月で150袋のモノを手放し、ミニマリストにシフトチェンジ!
人生が大きく好転したので、みなさんの暮らしが好転するようなお手伝いをさせていただきます☆
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました