断捨離

骨董品買取「こたろう」を徹底解説!高額買取の秘密は専門の鑑定士がいるから

こたろう
AQUA

こんにちは、ゴミ袋150袋のモノを手放し、1ヶ月で汚部屋を脱出した、ミニマリストのAQUA(@AQUA_HOME_)です。

香織さん
香織さん

おじいちゃんの骨董品を売りたいんだけど、どこで売ったら良いかな?

愛子さん
愛子さん

断捨離で掛け軸が出てきたんだけど、売れるかしら?

遺品整理や断捨離をしていて、骨董品や掛け軸などを売りたい時におすすめなのが、骨董品買取「こたろう」です。

自宅でも実家でも、いま使っていないモノを手放して、本当に必要なモノだけに囲まれて生活すると、本当に心が豊かになります。

私自身、40代まで汚部屋だったのですが、人生を変えたくて断捨離をしました。

AQUA
AQUA

今のお部屋は、こんな感じです。

モノを減らすことによって、生活が本当に快適になりました。

みなさんの断捨離のお手伝いができるように、骨董品買取「こたろう」の情報を分かりやすく紹介させていただきます。

\専門の鑑定士が丁寧に査定/

この記事はこんな方におすすめ

✔︎断捨離中の方

✔︎こたろうに興味のある方

✔︎こたろうを使おうか悩んでいる方

骨董品買取「こたろう」3つのおすすめポイント

おすすめポイント

  1. 骨董品買取買取価格満足度 第1位
  2. LINE・メールで事前査定
  3. 海外ルートで高額買取

①骨董品買取買取価格満足度 第1位

骨董品買取「こたろう」は、大手リサーチ会社「ゼネラルリサーチ」調べで、骨董品買取買取価格満足度第1位を獲得しました。

アンケートリサーチは色々な部門がありますが、価格満足度第1位ということは高額で買い取ってもらえることを示しています。

AQUA
AQUA

骨董品や美術品の専門鑑定士がいるから、高額査定になるんだね。

②LINE・メールで事前査定

LINEやメールで事前査定できるのは、忙しい方にとって嬉しいポイント。

仕事が忙しくても小さな子供がいても、写真を撮って送るだけで簡単に査定してもらえます。

写真撮影のポイント

  • 明るさとピントに注意する
  • サイン、落款を撮影する
  • 付属品を全て撮影する

③海外ルートで高額買取

こたろう(2店舗目)
出典:こたろう

骨董品買取「こたろう」のホームページでは

AQUA
AQUA

『他社様と比べてください。2店舗目にご相談いただいても、買取価格には自信がありす。』

というキャッチフレーズがあります。

この自信の秘密は、国内外に独自の流通ルートを数多く確保しているから。

この豊富な販売ルートがあるからこそ、相場より高額な買取価格で骨董品を買い取ることができるんです。

\専門の鑑定士が丁寧に査定/

骨董品買取「こたろう」基本情報

こたろう
出典:こたろう

骨董品買取「こたろう」の基本情報を紹介します。

基本情報(記事内リンク)
ジャンル10種類
買取方法店舗買取
出張買取
対応エリア全国
フリーダイヤルあり
事前査定LINE
メール
支払い方法現金
キャンセル8日以内

店舗情報

東京、名古屋、大阪、福岡に4店舗、骨董品の知識が豊富な査定士の方と直接商談できるのも「こたろう」の強み。

店舗(記事内リンク)

「骨董品買取こたろう」東京店

住所〒151-0071
東京都渋谷区
本町2丁目39-7
ドムス金城1F
フリーダイヤル0120-922-157
電話03-6383-3807
営業時間9:30-18:00
定休日年中無休
(ただし、年末年始など臨時休業あり)
最寄駅京王新線初台駅北口より徒歩6分

「骨董品買取こたろう」名古屋店

住所〒453-0035
愛知県名古屋中村区
十王町2-20
La Belle Glycin 1F
フリーダイヤル0120-922-157
営業時間9:30-18:00
定休日年中無休
(ただし、年末年始など臨時休業あり)
最寄駅名古屋市営地下鉄東山線本陣駅2番出口から徒歩6分

「骨董品買取こたろう」大阪店

住所〒553-0002
大阪府大阪市福島区
鷺洲3丁目8-17
フリーダイヤル0120-922-157
電話06-6136-6123
営業時間9:30-18:00
最寄駅阪神電車野田駅から徒歩6分

「骨董品買取こたろう」福岡店

住所〒812-0015
福岡県福岡市博多区
山王1丁目 10-37
フェイズイン
山王公園前108
フリーダイヤル0120-922-157
営業時間9:30-18:00
定休日年中無休
(ただし、年末年始など臨時休業あり)
最寄駅鹿児島本線博多駅東5番出口から徒歩15分

>>基本情報(記事内リンク)に戻る

②買取ジャンル

  • 陶器・磁器
  • 西洋美術
  • 彫刻・ブロンズ
  • 茶道具
  • 武具
  • 工芸品
  • 中国美術
  • 象牙
  • 洋画
  • 日本画・掛軸

\専門の鑑定士が丁寧に査定/

陶器・磁器

日本人の生活に古くから馴染み深い焼き物。日常の生活雑器から茶道具までさまざなものが焼き物で作られています。初めから美術品として作られていなくとも、古備前や古伊万里のようにかつての日用品さえも、コレクターのいるアイテムが陶磁器/焼き物です。

引用元:骨董品買取こたろう

西洋美術

西洋美術とは、ヨーロッパでうまれた美術品の総称です。ひとことに西洋美術といっても、油絵をはじめとする絵画、壷や彫刻、オルゴールなども含まれます。さらにランプ、食器、ガラス製品、絨毯、家具などの生活で使うものもアンティーク品として人気を集めています。西洋美術は長い歴史を持ち、様々な時代とともに名作、名作家がうまれ、変遷し続けてきました。現在でも多くの美術家が新たな作品を生み出し続けており、発展しつづけています。

引用元:骨董品買取こたろう

彫刻・ブロンズ

美術品の中でも高価な物が多いジャンルともいえるのが木彫刻・ブロンズ製品です。国内・海外作家どちらも安定した人気があります。ブロンズ製品で干支の作品など多く生産されてしまっている物も多く存在しますが、人気作家が一点物として製作した木彫作品などは市場に多く流通しない為、とても貴重で現在でも高い値段で取引されています。

引用元:骨董品買取こたろう

茶道具

茶道とは室町時代から現代まで続く、客人にお茶を振る舞う儀式であり、おもてなしの精神や侘び寂びなど、美しい心得を感じることができる日本の伝統文化です。その中で客人をもてなすための道具として、さまざまな意匠や工夫をこらした作品が生まれています。

引用元:骨董品買取こたろう

武具

日本の歴史の中で、切っても切り離せない美術品に武具や鎧甲冑があります。ファンが多く、美術品市場で高額で取引されているジャンルとなります。国宝として登録されている武具もとても多く、それだけ歴史や美術としての関わりが深い品物が多く存在します。

引用元:骨董品買取こたろう

工芸品

「工芸品」とは陶器、磁器、木工、織物、ガラス、金工、竹工などさまざまな製品の総称でおもに手作業による作品を指しています。伝統工芸品や民芸品もそのひとつでそれぞれの分野の職人・作家が一つ一つ丁寧に作り上げた作品や「切子」「ビードロ」などのガラス工芸など現在も収集されている方が多くいます。

引用元:骨董品買取こたろう

中国美術

古い時代に中国で作られた美術骨董品が近年の日本国内でも高額の取引を生み出し、その勢いは骨董品市場全般に好循環をもたらしています。2007年に中国で改定された「中国文物の海外持ち出し基準」の影響もあり20年以上前に日本に入ってきた中国骨董は、従来品の数倍にも及ぶ高価買取が可能となりました。

引用元:骨董品買取こたろう

象牙

ワシントン条約により取引の規制が強くなった象牙。我々業者間でも、取引に制限がかけられており、取引価格の下落が激しいアイテム。特に牙状のものについては、いまが手放すラストチャンスです。

引用元:骨董品買取こたろう

洋画

「富の象徴」ともいわれてきた洋画は、戦後の新たな美術品として一般の家庭にも浸透し、家の空間を彩る大切なアイテムのひとつとなり今日に至るまで継承されてきた美術品の筆頭です。世界的に著名な作家から国内の有名な作者まで多数の価値ある作品があり大変期待の持てる分野になります。

引用元:骨董品買取こたろう

日本画・掛軸

日本画、掛け軸は贋作の多い骨董品であるため、掛軸に精通した専門家以外では鑑定が難しいお品物となっています。 こたろうでは経験豊富な鑑定士がおりますので、しっかりと丁寧な鑑定が可能です。

引用元:骨董品買取こたろう

>>買取ジャンル(記事内リンク)に戻る

>>基本情報(記事内リンク)に戻る

「骨董品買取こたろう」の買取実績

買取実績

「骨董品買取こたろう」の買取実績を紹介します。

  1. 陶器・磁器
  2. 西洋美術
  3. 彫刻・ブロンズ
  4. 茶道具
  5. 武具
  6. 工芸品
  7. 中国美術
  8. 象牙
  9. 洋画
  10. 日本画・掛軸
  11. その他

陶器・磁器

  • 陶器・磁器/釉裏彩華文 花器
    河口純一
  • 陶器/鍋島焼花瓶 壷
    13代今泉今右衛門

西洋美術

  • 西洋美術/陶人形 置物
    ジョゼッペ・アルマーニ
  • 西洋美術/人形置物 中国美術/染付花瓶
    リヤドロ マイセン

彫刻・ブロンズ

  • 彫刻・ブロンズ/聖観世音菩薩像 ほか陶器 絵画 掛軸
    北村西望
  • 彫刻/ブロンズ
    オーギュスト・ロダン

茶道具

  • 茶道具/茶碗
    青木龍山
  • 茶道具/茶碗 人形 置物 貴金属
    永楽善五郎

武具

  • 武具/甲冑 火縄銃 陶器 伊万里焼皿
    不明
    甲冑・掛軸・仏像
    作家不明

工芸品

  • 工芸品/芝山象嵌 西洋アンティーク
    不明
  • 工芸品/べっ甲 鼈甲
    作者不明

中国美術

  • 中国美術/陶器
    不明
  • 中国美術/陶器 掛軸
    作者不明

象牙

  • 象牙・工芸品 天球置物 銀杯
    不明
  • 象牙/印材 翡翠/印材 工芸 絵画 漆器
    作家不明

洋画

  • 洋画/油彩画
    由里本出
  • 洋画/油彩画
    向井潤吉

日本画・掛軸

  • 絵画/版画
    勝平得之
  • 絵画/版画 日本画/掛軸
    クリフトン・カーフ 堂本印象 川合玉堂 押柄江春

その他

  • その他/腕時計
    各種メーカー
  • その他/ビリヤードキュー  陶器茶碗 掛軸
    Mezz Cues メズキュー/株式会社三木

骨董品買取「こたろう」を徹底解説!高額買取の秘密は専門の鑑定士がいるからのまとめ

骨董品買取「こたろう」は、東京・名古屋、大阪、福岡に店舗を構え、出張買取では日本全国に対応している。

骨董品や美術品の価値は

  • 希少性
  • 時代の古さ
  • 技巧の巧みさ

様々な条件を見極めて査定していきます。

骨董品買取「こたろう」には、経験豊富な専門の鑑定士が在籍しているので、一点一点丁寧に査定してくれます。

自分では価値がないと思っていても、「実は希少性の高いアイテムだった。」なんてこともあるので、手放す前に査定に出してみてください。

\専門の鑑定士が丁寧に査定/


他のジャンルの買取サイトを知りたい方は、宅配買取全ジャンルを紹介した記事をご覧ください。

合わせて読みたい
おすすめ宅配買取サイト全ジャンル紹介/ラクに断捨離したい人へ
おすすめ宅配買取サイト全ジャンル紹介/ラクに断捨離したい人へ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
AQUA
AQUA
ミニマリスト
汚部屋出身の私が、40代になってから1ヶ月で150袋のモノを手放し、ミニマリストにシフトチェンジ!
人生が大きく好転したので、みなさんの暮らしが好転するようなお手伝いをさせていただきます☆
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました