【ミニマリストおすすめ】家事らくアイテムのインテリアベース(台車)を紹介

こんにちは、ゴミ袋150袋のモノを手放し、1ヶ月で汚部屋を脱出した、ミニマリストのAQUA(@AQUA_HOME_)です。

リビング掃除するの、面倒だな。

空気清浄機とか、ファンヒーターって重いのよね。
私もインテリアベース(台車)を購入するまでは、リビングのお掃除が面倒で苦手でしたが、今はラクに家電を動かせるので、ラクにお掃除ができるようになりました。
インテリアベース(台車)のおすすめポイントを紹介したいと思います。
✔︎家電を動かすのが面倒な方
✔︎お部屋のインテリアにも馴染むアイテムがほしい方
✔︎毎日の家事をラクにしたい方
インテリアベース(台車)のおすすめポイント

インテリアベース(台車)のおすすめポイントを3つ紹介します。
- 家電の下に置くと掃除がラクになる
- 観葉植物の下に置くと掃除がラクになる
- ビールなどを運ぶのがラクになる
①家電の下に置くと掃除がラクになる
リビングの掃除をするときに面倒なのが、重たい家電を動かさないといけないこと。
- ファンヒーター
- 空気清浄機
- 加湿器
家電の下にインテリアベース(台車)を置くと、キャスターがついているので、少しの力で動かすことができます。

本当にお掃除がラクなんです。
②観葉植物の下に置くと掃除がラクになる
自分の身長と同じくらいの観葉植物を置いている方も、観葉植物の下に置くとラクに動かすことができます。
③ビールなどを運ぶのがラクになる
わが家はネットでビールやトマトジュースを購入するのですが、玄関でインテリアベース(台車)に乗せて、そのまま廊下収納にしまっています。
廊下収納にそのまましまうことで、ビールの出し入れがスムーズになり、収納の中を掃除するのがラクになりました。
インテリアベース(台車)を紹介

最近ではいろんなブランドから室内で使えるオシャレなデザインのものが売られていますが、今回は私が使っているモノも含めて3つ紹介したいと思います。
- コーナン
- 山崎実業
- 無印良品
Amazon | 楽天 | Yahoo! | |
コーナン | 1,408円 | なし | 3,743円 |
山崎実業 | 3,850円 | 5,389円 | 5,743円 |
無印良品 | 1,990円 | 1,990円 | 2,310円 |
ホームセンター コーナン

1つ目は、ホームセンターコーナンの『インテリアベース』です。
大きさ | 40cm×30cm×6.5cm |
積載量 | 50kg |
こちらは、同じモノを縦にも横にもジョイントできるようになっているので、上に乗せたいモノによって調整できるのが良いと思います。
私はファンヒーターに下に使っていますが、季節が変われば扇風機を置く予定です。

山崎実業(towerシリーズ)

2つ目は、ミニマリストさんやオシャレな人に人気の山崎実業の台車です。
大きさ | 45cm×28cm×6.5cm |
積載量 | 100kg |
積載量が100kgなので家電はもちろんですが、我が家では箱買いしたミネラルウォーターやビールなどを乗せて収納しています。
掃除機にしてもクイックルワイパーにしても、収納棚の中を掃除するのってモノをどかして掃除するのが面倒ですよね?
掴みやすい取手がついているので、箱買いの飲み物もスッと動かすことができます。
私は、箱買いの飲み物はネットで注文することが多いので、配達してもらった時に玄関で乗せて、そのまま収納棚まで押して運ぶようにしてます。

無印良品
3つ目は、無印良品のインテリアベースです
大きさ | 41cm×27.5cm×7.5cm |
積載量 | 80kg |
無印良品もミニマリストさんに人気のブランドです。
お家の中の収納グッズを無印良品にされている方だったら、こちらで統一感を出すと素敵な空間になりそうですね。
こちらのインテリアベースもコーナンのものと同様に、縦にも横にもジョイントできて大きさを調整することができます。

【ミニマリストおすすめ】家事らくアイテムのインテリアベース(台車)を紹介のまとめ
リビングのお掃除が面倒な方におすすめなのが、インテリアベース(台車)。
インテリアベース(台車)のおすすめポイントは3つあります。
- 家電の下に置くと掃除がラクになる
- 観葉植物の下に置くと掃除がラクになる
- ビールなどを運ぶのがラクになる

私はお掃除がラクになって、本当に良かったです。
リビングのお掃除が面倒な方は、ぜひ使ってみてください。


